中学レベル
extended
/ɪkˈstɛndɪd/
【欲しかった、指名手配の】
語源
動詞 extend (伸ばす、広げる、延長する) の過去分詞形であり、形容詞としても用いられる。
extend はラテン語の extendere (広げる、伸ばす) に由来する。
これは ex- (外へ) + tendere (伸ばす、張る) から成り立っている。「外へ向かって伸ばす」という意味から、「延長された」「広範囲にわたる」という意味を表す。
extend はラテン語の extendere (広げる、伸ばす) に由来する。
これは ex- (外へ) + tendere (伸ばす、張る) から成り立っている。「外へ向かって伸ばす」という意味から、「延長された」「広範囲にわたる」という意味を表す。
語源のつながり
例文
- They went on an extended vacation, traveling through Europe for two months.(彼らは延長された休暇に出て、2ヶ月間ヨーロッパを旅行した。)
- A novel plant-based additive extended bread’s shelf life without altering crust texture or flavor.(植物由来の新しい添加物が、パンの皮の食感や風味を変えずに賞味期間を延ばした。)
- Exposure to high levels of benzene in the factory air posed serious health risks to the workers over extended time periods.(工場内の空気中に高濃度のベンゼンが含まれることは、長期間にわたり作業員の健康に深刻なリスクをもたらした。)
- The divers were amazed by the incredible depth of the ocean trench, which extended miles below the surface.(ダイバーたちは、海面の数マイル下まで広がる海溝の信じられないほどの深さに驚嘆した。)
- The ancient king's dominion extended far beyond his castle walls to encompass vast territories across three continents.(古代王の支配権は城壁を遥かに超えて3大陸にわたる広大な領土を包含した。)
語幹
ex- 【外へ】
ラテン語の接頭辞 ex-。
tend 【伸ばす、向かう】
ラテン語 tendere (伸ばす、張る、向かう) に由来する語幹。
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
3 | 1 | 1 | 0 | 5 |