大学〜一般レベル

benzene

/ˈbenˌziːn/
【トルエン】
化学
語源
元々は安息香(benzoin、アラビア語 lubān jāwī 「ジャワの乳香」に由来)から得られたことから、benzoin に化学物質を示す接尾辞 -ene を付けて命名された。

炭素原子6個が環状に結合した芳香族炭化水素、「ベンゼン (C₆H₆)」を指す。
語源のつながり
例文
  • Exposure to high levels of benzene in the factory air posed serious health risks to the workers over extended time periods.(工場内の空気中に高濃度のベンゼンが含まれることは、長期間にわたり作業員の健康に深刻なリスクをもたらした。)
語幹

benz 【安息香(Benzoin)由来】

アラビア語 luban jawi (ジャワの乳香) に由来する Benzoin から取られた要素。

  • benzoin - 安息香

    アラビア語 luban jawi から。

  • benzoic acid - 安息香酸

    benzoin(安息香) + -ic + acid(酸)。

-ene 【不飽和炭化水素】

特定の種類の炭化水素を示す化学接尾辞。

  • ethene - エテン(エチレン)

    eth(エチル基) + -ene。

  • propene - プロペン(プロピレン)

    prop(プロピル基) + -ene。

  • toluene - トルエン

    Tolu(南米の地名) + -ene。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 0 0 0 0
Random