高校レベル

considerably

/kənˈsɪdərəbli/
【幸せに】
一般
語源
形容詞 considerable (かなりの、相当な、考慮に値する) に、副詞を作る接尾辞 -ly が付いた形である。
considerable は動詞 consider (熟考する、考慮する) + 接尾辞 -able (〜できる) から成り、「考慮するに値するほどの」が元の意味である。

「考慮に値するほど」の程度が大きいさまを表し、「かなり、相当に」という意味の副詞となる。
語源のつながり
例文
  • The price of fresh vegetables has increased considerably this year due to the unusually poor weather during the summer.(今年の夏は異常な悪天候だったため、新鮮な野菜の価格がかなり上昇した。)
  • The collector found a rare halfpenny from the eighteenth century, which was worth considerably more than its original value.(収集家は18世紀の稀な半ペニーを発見し、それは本来の価値よりもかなり高価だった。)
  • Smoking is injurious to your health and shortens life expectancy considerably.(喫煙は健康に有害で寿命を大幅に縮める。)
  • The artist's original painting was worth considerably more than any printed reproduction.(その芸術家の原画は印刷された複製品よりもかなり価値があった。)
語幹

con- 【共に、完全に】

ラテン語由来の接頭辞。

  • consider - 熟考する、考慮する

    con-(共に) + sider(星)。星々をよく見ること。

  • console - 慰める

    con-(共に) + solari(慰める)。

  • consist - 〜から成る

    con-(共に) + sistere(立つ)。

sider 【星】

ラテン語「sidus, sideris」(星、星座) に由来する語幹。古代の占星術で星を観察することから「熟考する」意味が生まれたとされる。

  • consider - 熟考する、考慮する

    con-(共に) + sider(星)。星々をよく見ること。

  • sidereal - 恒星の

    sider(星) + -al(の)。

  • desire - 欲望、〜を強く望む

    de-(離れて) + sider(星)。星が見えないことから「欠けているものを求める」意か。

-able 【〜できる、〜に適した】

形容詞を作る接尾辞。

  • capable - 有能な

    capere(掴む) + -able。

  • readable - 読みやすい

    read(読む) + -able。

  • visible - 見える

    videre(見る) + -ible(able)。

-ly 【〜のように、〜の状態に】

副詞を作る接尾辞。

  • quickly - 速く

    quick(速い) + -ly。

  • slowly - ゆっくりと

    slow(遅い) + -ly。

  • happily - 幸せに

    happy(幸せな) + -ly。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 0 0 0 0
Random