中学レベル
eighteenth
/ˌeɪˈtinθ/
【6番目の】
語源
eighteen 「18」(eight 「8」 + -teen 「10」)に、序数を作る接尾辞 -th を付けた言葉である。
順番が「18番目」であることを示す。
順番が「18番目」であることを示す。
語源のつながり
例文
- We are celebrating our eighteenth wedding anniversary with a special trip this year.(私たちは今年、特別な旅行で18回目の結婚記念日を祝います。)
- She celebrated her eighteenth birthday with friends at the local restaurant.(彼女は地元のレストランで友人たちと18歳の誕生日を祝った。)
- Advances in chronometry during the eighteenth century revolutionized navigation by enabling precise longitude calculations.(18世紀の精密測時法の進歩は、正確な経度測定を可能にし航海を革新した。)
- The collector found a rare halfpenny from the eighteenth century, which was worth considerably more than its original value.(収集家は18世紀の稀な半ペニーを発見し、それは本来の価値よりもかなり高価だった。)
語幹
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 1 |