中学レベル
navigation
/ˌnævəˈɡeɪʃn/
【関係】
語源
動詞 navigate (航行する、操縦する) + 名詞を作る接尾辞 -ion (〜すること) で構成される。
navigate はラテン語の動詞 navigare (ナーウィガーレ、「船で航行する」) の過去分詞形 navigatus に由来する。
navigare は navis (ナーウィス、「船」) + agere (アゲレ、「動かす、行う」) に分解できる。「船を動かす」が原義である。
船や航空機などを操縦して目的地まで移動する「航海」「航行」の技術や行為を指す。近年では、自動車などで目的地までの経路を案内するシステム(カーナビなど)も「ナビゲーション」と呼ばれる。
navigate はラテン語の動詞 navigare (ナーウィガーレ、「船で航行する」) の過去分詞形 navigatus に由来する。
navigare は navis (ナーウィス、「船」) + agere (アゲレ、「動かす、行う」) に分解できる。「船を動かす」が原義である。
船や航空機などを操縦して目的地まで移動する「航海」「航行」の技術や行為を指す。近年では、自動車などで目的地までの経路を案内するシステム(カーナビなど)も「ナビゲーション」と呼ばれる。
語源のつながり
例文
- Modern GPS technology has made car navigation much easier for everyone.(現代のGPS技術は、誰にとっても車のナビゲーションをはるかに簡単にした。)
- Advances in chronometry during the eighteenth century revolutionized navigation by enabling precise longitude calculations.(18世紀の精密測時法の進歩は、正確な経度測定を可能にし航海を革新した。)
- The full moon's bright light managed to illuminate the entire forest path, making navigation much easier for nocturnal hikers.(満月の明るい光は森の道全体を照らし、夜行性ハイカーの進路をずっと楽にした。)
- The busy traffic junction requires careful navigation during rush hours.(忙しい交通のジャンクションはラッシュアワー中に注意深いナビゲーションを必要とする。)
- The map divided the city into four quadrant zones for easier navigation and planning.(地図は都市を4つの象限区域に分け、ナビゲーションと計画を容易にした。)
語幹
navig 【船を動かす、航行する】
ラテン語「navigare」(航行する) に由来。navis(船) + agere(行う、動かす)。
-
navigate - 航行する、操縦する
navig(航行する) + -ate(動詞化)。
-
navigator - 航海士、ナビゲーター
navig(航行する) + -ator(人)。
-
circumnavigate - 周航する
circum-(周り) + navig(航行する) + -ate。
-ation 【行為、状態、結果】
行為、過程、状態、結果を表す名詞を作る接尾辞。
-
information - 情報
inform(知らせる) + -ation(こと)。
-
creation - 創造
create(創造する) + -ation(こと)。
-
relation - 関係
relate(関連づける) + -ation(こと)。
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
1 | 0 | 0 | 0 | 0 |