大学〜一般レベル

allegedly

/əˈledʒɪdli/
【幸せに】
法律一般
語源
動詞 allege ((証拠なしに)主張する、申し立てる) の過去分詞 alleged に、副詞を作る接尾辞 -ly が付いた形である。
allege の語源はやや複雑で、古フランス語の alegier に由来するが、これはラテン語の allegare (引用する、派遣する < ad- + legare 派遣する、委任する) と、exlitigare (訴訟で勝ち取る < ex- + litigare 訴訟を起こす) の影響が混ざったものとされる。

「主張されている (alleged) ところによると (-ly)」という意味で、述べられている内容が真実であるかどうかは断定せず、あくまで「〜と言われている」というニュアンスで使われる。
語源のつながり
例文
  • The company allegedly dumped industrial waste into the river at night to avoid detection by environmental protection agencies.(伝えられるところによると、その会社は環境保護機関による検知を避けるため、夜間に工業廃棄物を川に投棄した。)
  • The advertisement allegedly contained a subliminal message, flashing an image of the product for a fraction of a second.(その広告には、製品の画像をほんの一瞬だけ表示するという、潜在意識に働きかけるメッセージが含まれているとされていました。)
語幹

al- 【〜へ、〜に】

ラテン語 ad- が 'l' の前で同化した形。

  • allege - (証拠なしに)主張する

    古フランス語 alegier から。

  • allegation - (証拠のない)主張、申し立て

    allege の名詞形。

  • allocate - 割り当てる

    al-(〜へ) + locare(置く)。

  • allude - ほのめかす

    al-(〜へ) + ludere(遊ぶ)。

  • allow - 許す

    古フランス語 alouer。ラテン語 adlaudare (賞賛する) と allocare (割り当てる) が混同。

leg 【法、派遣する、主張する】

ラテン語 lex (法) または legare (派遣する、委任する) に関連する語幹。

  • allege - (証拠なしに)主張する

    古フランス語 alegier から。

  • allegation - (証拠のない)主張、申し立て

    allege の名詞形。

  • legal - 合法の

    ラテン語 legalis。lex(法) + -alis。

  • legacy - 遺産

    ラテン語 legatum (遺贈されたもの)。legare(委任する) から。

  • legislate - 法律を制定する

    lex(法) + latus(運ばれた)。

  • privilege - 特権

    privus(個人の) + lex(法)。個人に適用される法。

  • delegate - 代表者、委任する

    de-(離れて) + legare(派遣する)。

-ed 【〜された】

過去分詞を作る接尾辞。

  • talented - 才能のある

    talent(才能) + -ed。

  • learned - 学識のある

    learn(学ぶ) + -ed。

  • blessed - 祝福された

    bless(祝福する) + -ed。

-ly 【〜のように】

副詞を作る接尾辞。

  • quickly - 速く

    quick(速い) + -ly。

  • slowly - ゆっくりと

    slow(遅い) + -ly。

  • happily - 幸せに

    happy(幸せな) + -ly。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 0 0 0 0
Random