高校レベル

significance

/sɪɡˈnɪfəkəns/
【実行、演技、成績】
一般哲学
語源
形容詞 significant (重要な、意味のある) + 抽象名詞を作る -ance (または -ce) から成る。
Significant はラテン語 significans < significare (印をつける、示す、意味する) < signum (印、しるし) + facere (作る、なす)。

「しるしを作る」ほど注目に値する、すなわち「重要性」「重大さ」。物事が持つ「意義」や隠れた「意味」。
語源のつながり
例文
  • The historical significance of this event cannot be overstated.(この出来事の歴史的重要性は、いくら強調してもしすぎることはありません。)
  • The photograph's caption explained the historical significance of the moment.(その写真の説明文はその瞬間の歴史的意義を説明していた。)
  • The company spokesperson tried to downplay the significance of the data breach affecting thousands of customers.(会社の広報担当者は数千人の顧客に影響するデータ漏洩の重要性を軽視しようとした。)
  • She is a leading exponent of modern art and its cultural significance.(彼女は現代美術とその文化的意義の第一人者(解説者)である。)
  • The knowledgeable guide explained the monument's historical significance thoroughly.(知識豊富なガイドが記念碑の歴史的意義を徹底的に説明した。)
語幹

sign 【しるし、記号】

ラテン語 signum (しるし、記号) に由来する語幹。

  • signal - 信号、合図

    signum + -alis (に関する)。

  • design - 設計する、デザイン

    de-(完全に、離れて) + signare(しるしをつける)。計画を印で示す。

  • assign - 割り当てる

    ad-(〜へ) + signare(しるしをつける)。

  • signature - 署名

    signare(しるしをつける) + -ura(行為、結果)。

  • significant - 重要な、意味のある

    sign(しるし) + fic(作る) + -ant。

fic 【作る、なす】

ラテン語 facere (作る、なす) に由来する語幹。

  • significant - 重要な、意味のある

    sign(しるし) + fic(作る) + -ant。

  • fiction - フィクション、作り話

    fic(作る) + -tion(こと)。

  • efficient - 効率的な

    ef-(外へ=完全に) + fic(作る) + -ient(の状態)。

  • sufficient - 十分な

    suf-(下に=補う) + fic(作る) + -ient(の状態)。

  • magnificent - 壮大な

    magni(大きい) + fic(作る) + -ent(の状態)。

-ance 【状態、性質、行為】

名詞を作る接尾辞。-ence と同源。

  • importance - 重要性

    important(重要な) + -ance。

  • distance - 距離

    distant(離れた) + -ance。

  • performance - 実行、演技、成績

    perform(実行する) + -ance。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
1 0 0 0 1
Random