高校レベル
primarily
/praɪˈmɛrəli/
【幸せに】
語源
primary 「第一の、主要な」(ラテン語 primarius)に、副詞を作る接尾辞 -ly を付けた言葉である。
「第一に」、「主として」「主に」という意味の副詞。
「第一に」、「主として」「主に」という意味の副詞。
語源のつながり
例文
- This new training program is designed primarily for our recently hired employees.(この新しい研修プログラムは、主として最近採用された従業員のために設計されています。)
- The country's economy transitioned from a primarily agrarian model to an industrial one over the course of a century.(その国の経済は、一世紀の間に主として農業のモデルから工業のモデルへと移行した。)
- The small, remote airfield was used primarily by private pilots and for emergency medical evacuation flights from the island.(その小さく離れた飛行場は、主に自家用操縦士や島からの緊急医療避難便によって使用されていた。)
- Bronze is an ancient alloy made primarily of copper, usually with tin as the main additive for strength.(青銅は主に銅から作られる古代の合金で、通常は強度を増すための主な添加物として錫が使われる。)
- Asthma primarily affects the smaller bronchioles rather than major airways.(喘息は主要な気道よりも小さな細気管支に主に影響する。)
語幹
prim 【第一の】
ラテン語「primus」(第一の) に由来する語幹。
-ari 【〜に関する】
接尾辞 -ary の異形。
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 2 | 0 | 0 | 2 |