高校レベル

principally

/ˈprɪnsəpəli/
【幸せに】
一般
語源
形容詞 principal (主要な) + 副詞を作る -ly から成る。

「主要な点において」「主として」「主に」という意味。
語源のつながり
例文
  • The organization is funded principally by private donations from generous local citizens.(その組織は、主に地元の寛大な市民からの私的な寄付によって資金提供されています。)
語幹

prin 【最初の、主要な】

ラテン語 primus (最初の) や princeps (第一の人、君主) に関連する語幹。

  • principal - 主要な、校長、元金

    prin(最初の) + cip(取る) + -al(の)。最初に取る(重要な)人やもの。

  • principle - 原理、原則

    prin(最初の) + cip(取る) + -le(もの)。最初に取るべきもの、基本。

  • prince - 王子、君主

    ラテン語 princeps (第一の人)。

  • prime - 最初の、主要な、全盛期

    ラテン語 primus (最初の)。

cip 【取る】

ラテン語 capere (取る) に由来する語幹。

  • principal - 主要な、校長、元金

    prin(最初の) + cip(取る) + -al(の)。最初に取る(重要な)人やもの。

  • principle - 原理、原則

    prin(最初の) + cip(取る) + -le(もの)。最初に取るべきもの、基本。

  • participate - 参加する

    parti(部分) + cip(取る) + -ate。

  • recipient - 受取人

    re-(後ろに、再び) + cip(取る) + -ient(人)。

  • anticipate - 予期する

    anti-(前に) + cip(取る) + -ate。

-al 【〜の、〜に関する】

形容詞を作る接尾辞。

  • principal - 主要な、校長、元金

    prin(最初の) + cip(取る) + -al(の)。最初に取る(重要な)人やもの。

  • national - 国家の、国民の

    nation(国家) + -al(の)。

  • personal - 個人の

    person(人) + -al(の)。

  • regional - 地域の

    region(地域) + -al(の)。

-ly 【〜のように、〜な様子で】

副詞を作る接尾辞。

  • quickly - 速く

    quick(速い) + -ly。

  • slowly - ゆっくりと

    slow(遅い) + -ly。

  • happily - 幸せに

    happy(幸せな) + -ly。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 0 0 0 0
Random