大学〜一般レベル

commentary

/ˈkɑːmənˌteri/
【第一の】
一般メディア
語源
ラテン語の commentarius (覚え書き、記録、解説書) に由来する。これは名詞 commentum (考案したもの、注釈) から派生したものである。

commentum は動詞 comminisci (考え出す、工夫する、思い出す) の過去分詞形であり、この動詞は接頭辞 com- (共に、強意) + meminisse (覚えている、思い出す) (語根は men-「心、考える」) と関連がある。

元々は「思い出す (meminisse) ための助けとなるもの」といったニュアンスから、「覚え書き、注釈」を意味した。現在では、テキストや出来事に対する詳しい「解説、注釈」や、スポーツ中継などの「実況放送」を指す。
語源のつながり
例文
  • The sports channel provided live commentary on the championship football match, analyzing every single strategic play.(そのスポーツチャンネルは、サッカーの優勝決定戦についてライブ解説を提供し、一つ一つの戦略的なプレーを分析した。)
  • The judge’s stern admonition warned witnesses against posting trial commentary on social media.(裁判官は証人に公判中の SNS 投稿を慎むよう厳重に戒告した。)
  • A political analyst on television provided expert commentary and predictions on the results of the recent national election.(テレビの政治アナリストが、最近の国政選挙の結果について専門的な解説と予測を提供した。)
語幹

com- 【共に、完全に】

ラテン語の接頭辞「com-」(共に、完全に、強意)。m の前では com- となる。

  • comment - 論評、意見

    com-(完全に) + ment(心に留める)。心に留めて述べたこと。

  • commentator - 解説者

    comment(論評する) + -ator(人)。

  • combine - 結合する

    com-(共に) + bine(二つ)。

  • companion - 仲間

    com-(共に) + pan(パン) + -ion。

ment 【心、精神、考える、思い出す】

ラテン語「mens」(心、精神) や「meminisse」(思い出す) に由来する語幹。

  • comment - 論評、意見

    com-(完全に) + ment(心に留める)。心に留めて述べたこと。

  • commentator - 解説者

    comment(論評する) + -ator(人)。

  • mental - 精神の

    ment(心) + -al(の)。

  • mention - 言及する

    ment(思い出す、心) + -ion。心に留めて言う。

  • memory - 記憶

    ラテン語 memoria (記憶) から。ment と同源。

  • remind - 思い出させる

    re-(再び) + mind(心)。ment と同源。

-ary 【〜に関する、〜の場所、〜のもの】

形容詞や名詞を作る接尾辞。

  • library - 図書館

    ラテン語 liber(本) + -arium(場所) → -ary。

  • dictionary - 辞書

    diction(言葉) + -ary(物)。

  • primary - 第一の

    prime(第一) + -ary。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 0 0 0 0
Random