中学レベル
waterfront
/ˈwɔːtərfrʌnt/
【侮辱する、侮辱】
語源
英語の名詞 water (水) + 名詞 front (前面、正面、〜に面した場所) を組み合わせた複合語である。
「水(海、湖、川など)に面した土地、水際地域」を意味する。港湾地区や都市の臨海部などを指すことが多い。
「水(海、湖、川など)に面した土地、水際地域」を意味する。港湾地区や都市の臨海部などを指すことが多い。
語源のつながり
例文
- The city invested millions to redevelop the old industrial waterfront into a beautiful public park with walking trails.(市は、古い工業地帯のウォーターフロントを、遊歩道のある美しい公園に再開発するために数百万ドルを投資した。)
- Couples enjoyed a romantic evening promenade along the beautifully lit city waterfront.(カップルたちは、美しくライトアップされた街のウォーターフロント沿いのロマンチックな夜の散歩を楽しんだ。)
- We took the historic streetcar that rattled along the waterfront, offering a charming and scenic tour of the old city.(私たちは、ウォーターフロントに沿ってガタガタと走る歴史的な路面電車に乗り、古い街の魅力的で風光明媚なツアーを楽しみました。)
語幹
water 【水】
古英語「wæter」に由来する語幹。
-
watery - 水っぽい
water(水) + -y。
-
waterfall - 滝
water(水) + fall(落ちる)。
-
watermelon - スイカ
water(水) + melon(メロン)。
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 |