高校レベル
transaction
/trænˈzækʃən/
【情報】
語源
ラテン語の transactio (合意、完了、処理、transaction- の形) に由来する。動詞 transigere (向こうへ追いやる、成し遂げる、処理する) < trans- (横切って、完全に) + agere (行う、動かす、駆り立てる)。
物事を「完全にやり遂げる」ことから、商売上の「取引」や、業務の「処理」、あるいは人と人との間でのやり取り「交流」などを意味する。
物事を「完全にやり遂げる」ことから、商売上の「取引」や、業務の「処理」、あるいは人と人との間でのやり取り「交流」などを意味する。
語源のつながり
例文
- The secure online transaction processed smoothly, transferring funds from her checking account to pay the monthly mortgage.(安全なオンライン取引は順調に処理され、月次住宅ローンを支払うため彼女の当座預金から資金を移した。)
- Blockchain-based accounting records prevent post-hoc alteration of transaction histories.(ブロックチェーン会計台帳は取引履歴の事後改ざんを防ぐ。)
- The experienced solicitor handled the property transaction efficiently.(経験豊富な弁護士は不動産取引を効率的に処理した。)
語幹
trans 【横切って、越えて、完全に】
ラテン語の接頭辞。
act 【行う、動かす】
ラテン語「agere」(行う、動かす) に由来する語幹。
-ion 【行為、状態、結果】
行為、過程、状態、結果を表す名詞を作る接尾辞。
-
creation - 創造
create(創造する) + -ion。
-
relation - 関係
relate(関連づける) + -ion。
-
information - 情報
inform(知らせる) + -ation(-ion)。
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 |