高校レベル

recreational

/ˌrɛkriˈeɪʃənəl/
【個人の】
社会スポーツ
語源
名詞 recreation (気晴らし、娯楽) + 形容詞語尾 -al から成る。
Recreationre- (再び) + create (作る) + -ion (こと)。

心身の元気回復や楽しみのための活動、「レクリエーションに関する」「娯楽の」「気晴らしの」という意味。
語源のつながり
例文
  • Recreational vehicles provide comfortable accommodations for camping adventures.(レクリエーション車両はキャンプ冒険に快適な宿泊設備を提供する。)
  • The amateur sports league provides opportunities for recreational competition.(アマチュアスポーツリーグは娯楽的競技の機会を提供している。)
語幹

re- 【再び、後ろへ、反対、強意】

ラテン語「re-」(再び、後ろへ) に由来する接頭辞。

  • repeat - 繰り返す

    re-(再び) + pet(求める)。

  • return - 戻る

    re-(後ろへ) + turn(回る)。

  • review - 再検討する

    re-(再び) + view(見る)。

  • recreate - 気晴らしをする、再現する

    re-(再び) + create(作る)。

  • recreation - レクリエーション、気晴らし

    re-(再び) + creat(作る) + -ion。

crea(t) 【作る、生み出す】

ラテン語「creare」(作る、生み出す) に由来する語幹。

  • recreate - 気晴らしをする、再現する

    re-(再び) + create(作る)。

  • create - 創造する

    crea(作る) + -ate。

  • creature - 生き物、創造物

    creat(作られた) + -ure(もの)。

  • increase - 増加する

    in-(中に=成長) + crease(成長する)。creaseはcreareと同源。

  • recreation - レクリエーション、気晴らし

    re-(再び) + creat(作る) + -ion。

-ion 【行為、状態、結果】

行為、過程、状態、結果を表す名詞を作る接尾辞。

  • recreation - レクリエーション、気晴らし

    re-(再び) + creat(作る) + -ion。

  • action - 行動

    act(行う) + -ion。

  • relation - 関係

    relate(関連づける) + -ion。

  • decision - 決定

    decide(決定する) → decis + -ion。

-al 【〜の性質の、〜に関する】

形容詞を作り、時に名詞を作る接尾辞。

  • natural - 自然の

    nature(自然) + -al。

  • national - 国家の

    nation(国家) + -al。

  • personal - 個人の

    person(人) + -al。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 0 0 0 0
Random