専門レベル

hypothyroidism

/ˌhaɪpoʊˈθaɪrɔɪdɪzəm/
【英雄的行為】
医学
語源
医学用語。hypo- (低い) + thyroidism

甲状腺の機能が「低下」し、甲状腺ホルモンの分泌が「不足」する状態。全身の代謝が低下し、様々な症状が現れる。
語源のつながり
例文
  • The patient's unexplained fatigue and weight gain led to a diagnosis of hypothyroidism, requiring daily thyroid hormone replacement.(患者の原因不明の疲労と体重増加は甲状腺機能低下症の診断につながり、日常的な甲状腺ホルモン補充が必要となった。)
  • Untreated hypothyroidism can lead to a severe condition known as myxedema coma.(未治療の甲状腺機能低下症は、粘液水腫性昏睡として知られる重篤な状態につながる可能性がある。)
語幹

hypo- 【下の、少ない、不足】

ギリシャ語由来の接頭辞。

  • hypothermia - 低体温症

    hypo-(下の) + therm(熱) + -ia(状態)。

  • hypothesis - 仮説

    hypo-(下に) + thesis(置く)。

  • hypoglycemia - 低血糖症

    hypo-(少ない) + glyc(糖) + -emia(血液の状態)。

thyr 【盾、甲状腺】

ギリシャ語「thyreos」(大きな盾)に由来。甲状腺の形から。

  • thyroid - 甲状腺

    thyr(盾) + -oid(〜様の)。

  • thyroxine - チロキシン

    thyr(甲状腺) + ox(酸素) + -ine。

  • thyrotropin - 甲状腺刺激ホルモン

    thyr(甲状腺) + tropin(刺激ホルモン)。

-oid 【〜様の、〜に似た】

ギリシャ語「eidos」(形、姿)に由来する接尾辞。

  • thyroid - 甲状腺

    thyr(盾) + -oid(〜様の)。

  • android - アンドロイド

    andr(男性) + -oid(〜様の)。

  • spheroid - 回転楕円体

    sphere(球) + -oid(〜様の)。

  • asteroid - 小惑星

    aster(星) + -oid(〜様の)。

-ism 【状態、性質、主義】

名詞を作る接尾辞。

  • metabolism - 代謝

    meta(変化) + bol(投げる) + -ism(状態)。

  • alcoholism - アルコール依存症

    alcohol(アルコール) + -ism(状態)。

  • heroism - 英雄的行為

    hero(英雄) + -ism(性質、行為)。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 0 0 0 0
Random