大学〜一般レベル

conceivable

/kənˈsiːvəbl/
【快適な】
一般
語源
形容詞。動詞 conceive (心に抱く、想像する) + -able (〜できる)。

「心の中で思い描くことができる」が原義。「考えられる限りの」「想像できる」という意味で使われる。every conceivable ~ (考えられるあらゆる〜)。
語源のつながり
例文
語幹

con 【共に、完全に】

ラテン語 cum (共に) の異形。

  • conceive - 心に抱く、想像する、妊娠する

    con-(完全に) + capere(取る)。

  • concept - 概念

    con-(共に) + capere(取る)。ceiv と同源。

  • connect - 接続する

    con-(共に) + nectere(結ぶ)。

  • contain - 含む

    con-(共に) + tenere(保つ)。

ceiv 【取る、掴む】

ラテン語 capere (取る、掴む) が古フランス語 recevoir などで変化した形。cept, cap と同源。

  • conceive - 心に抱く、想像する、妊娠する

    con-(完全に) + capere(取る)。

  • receive - 受け取る

    re-(後ろへ、再び) + capere(取る)。

  • perceive - 知覚する

    per-(完全に) + capere(取る)。

  • deceive - だます

    de-(離れて、悪く) + capere(取る)。本来取るべきものから離す、欺く。

-able 【〜できる】

形容詞を作る接尾辞。

  • readable - 読みやすい

    read(読む) + -able。

  • visible - 見える

    videre(見る) + -ibilis。

  • comfortable - 快適な

    comfort(快適さ) + -able。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 0 0 0 0
Random