大学〜一般レベル

inconceivable

/ˌɪnkənˈsiːvəbəl/
【快適な】
哲学一般
語源
形容詞。接頭辞 in- (否定) + 形容詞 conceivable (考えられる < conceive + -able)。
conceive はラテン語の concipere (心に抱く < con- 完全に + capere 取る)。

「心に抱くことができない」。あまりにもありそうになかったり、奇妙だったりして「想像もつかない」「考えられない」。
語源のつながり
例文
  • It is inconceivable that humans could survive without clean water.(人間が清潔な水なしで生きられるなど考えられない。)
語幹

in- 【否定】

ラテン語の否定接頭辞。

con- 【共に、完全に】

ラテン語の接頭辞。

  • connect - 接続する

    con- + nectere(結ぶ)。

  • contain - 含む

    con- + tenere(保つ)。

  • conclude - 結論づける

    con- + cludere(閉じる)。

ceiv(e) 【取る、心に抱く】

ラテン語 capere (取る) が古フランス語 -cevoir を経由した形。

  • conceive - 心に抱く、妊娠する

    con- + ceive。

  • receive - 受け取る

    re-(後ろへ) + ceive。

  • perceive - 知覚する

    per-(通して) + ceive。

-able 【〜できる】

形容詞を作る接尾辞。

  • readable - 読める

    read + -able。

  • believable - 信じられる

    believe + -able。

  • comfortable - 快適な

    comfort + -able。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 0 0 0 0
Random