中学レベル
survive
/sərˈvaɪv/
【陽気な、懇親的な】
語源
ラテン語の動詞 supervivere 「〜より長生きする、生き残る」(super- 「超えて、後に」 + vivere 「生きる」)から派生した古フランス語 survivre が由来である。
困難な状況や危険な出来事の「後まで生きる」、「生き残る」ことを意味する。
困難な状況や危険な出来事の「後まで生きる」、「生き残る」ことを意味する。
語源のつながり
例文
- It is amazing how some plants can survive in very dry desert conditions.(いくつかの植物が非常に乾燥した砂漠の状況で生き残れるのは驚くべきことだ。)
- The experienced camper knew how to survive comfortably in wilderness.(経験豊富なキャンパーは荒野で快適に生き延びる方法を知っていた。)
- Many animals bred in captivity cannot survive in natural wild environments.(監禁状態で繁殖した多くの動物は自然の野生環境では生存できない。)
- The relentless desert sun will quickly desiccate any plant that is not adapted to survive in such arid conditions.(容赦ない砂漠の太陽は、このような乾燥した条件で生き残るのに適応していない植物をすぐに乾燥させるだろう。)
- Some fish species are eurythermal and survive in a wide temperature range.(一部の魚種は広温性で、広い温度範囲で生存できる。)
語幹
sur 【超えて、上に】
ラテン語の接頭辞「super-」の異形。
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
14 | 1 | 2 | 0 | 7 |