高校レベル
betrayal
/bɪˈtreɪəl/
【生存】
語源
動詞 betray 「裏切る」に、名詞化する接尾辞 -al を付けたものである。
信頼を「裏切る」行為、「裏切り」を指す。
信頼を「裏切る」行為、「裏切り」を指す。
語源のつながり
例文
- The betrayal by his closest friend shattered his trust completely and left him questioning all his past decisions.(親友の裏切りは彼の信頼を根底から揺るがし、過去の決断をすべて疑わせた。)
- The traitor received a condign punishment for his betrayal of the country: a lifetime sentence in prison.(その反逆者は、国を裏切ったことに対する当然の罰として、終身刑の判決を受けた。)
- His faithless betrayal of her trust left her completely heartbroken and devastated.(彼の不誠実な裏切りは、彼女の信頼を裏切り、彼女を完全に傷心させ、打ちのめした。)
- The historical drama was full of political machinations, intrigue, and betrayal.(その歴史ドラマは、政治的な陰謀、策略、そして裏切りに満ちていました。)
- Betrayal and perfidy destroyed the trust between longtime allies.(裏切りと不誠実が長年の同盟者間の信頼を壊した。)
語幹
betray 【裏切る】
be-(強意) + tray(引き渡す)。tray は古フランス語 trair < ラテン語 tradere(引き渡す)。tra-(向こうへ) + dare(与える)。
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 |