高校レベル

banquet

/ˈbæŋkwət/
宴会
一般

語源

フランス語の banquet が由来で、元々はイタリア語 banchetto 「小さなベンチ、軽い食事」に遡る。
これは banco 「ベンチ」(ゲルマン語起源)の縮小形である。

元々は屋外での軽い食事を指した可能性もあるが、現在では多くの人が集まる、正式で豪華な「宴会」「晩餐会」を指す。

語源のつながり

例文

語幹

banc 【ベンチ】

ゲルマン語「bankiz」(ベンチ) が古フランス語「banc」を経て英語に入った語幹。bank と同源。

  • bank - 銀行、土手

    ゲルマン語 bankiz から。banquet の banc と同源。

  • bench - ベンチ

    ゲルマン語 bankiz から。banquet の banc と同源。

-et 【小さいもの】

指小辞。

  • booklet - 小冊子

    book(本) + -let。

  • packet - 小包

    pack(包み) + -et。

  • tablet - 錠剤、平板

    table(テーブル、板) + -et。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
00000
Random