高校レベル
attractive
/əˈtræktɪv/
【相対的な】
語源
形容詞。ラテン語の attractivus が由来 (→ attract 参照)。
attract(us) + -ivus (英語の -ive)。
「引きつける性質を持つ」ことから、「魅力的な」「人を引きつける」ような外見や性質を表す。
attract(us) + -ivus (英語の -ive)。
「引きつける性質を持つ」ことから、「魅力的な」「人を引きつける」ような外見や性質を表す。
語源のつながり
例文
- The company is offering an attractive salary to recruit skilled employees.(その会社は、熟練した従業員を募集するために魅力的な給与を提示している。)
- The shelves of the new store were filled with a wide variety of attractive merchandise, from clothing to home goods.(新しい店の棚は、衣料品から家庭用品まで、多種多様で魅力的な商品で満たされていた。)
- Beauty is a subjective concept; what one person finds beautiful, another person may not find attractive at all.(美は主観的な概念です。ある人が美しいと思うものを、別の人は全く魅力的だと思わないかもしれません。)
語幹
at- 【〜へ、〜の方へ】
ラテン語の接頭辞 ad- が後ろの音の影響で変化した形。
tract 【引く】
ラテン語 trahere に由来する語幹。
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
2 | 0 | 0 | 1 | 1 |