高校レベル
absorbing
/æbˈsɔrbɪŋ/
【魅惑的な】
語源
動詞 absorb (吸収する、夢中にさせる) の現在分詞形 -ing が形容詞化したものである。
人の注意や関心を完全に「吸い込む」ような、という意味から、「非常に興味深い」「面白い」という意味を表す。
人の注意や関心を完全に「吸い込む」ような、という意味から、「非常に興味深い」「面白い」という意味を表す。
語源のつながり
例文
- Her absorbing lecture on forensic linguistics kept even sleep-deprived students attentive throughout the two-hour evening session.(彼女の法言語学に関する非常に興味深い講義は、睡眠不足の学生さえ 2 時間集中させた。)
- Scientists extracted chlorophyll from spinach leaves to study its light-absorbing properties in photosynthesis.(研究者たちはホウレンソウの葉からクロロフィルを抽出し、光合成における光吸収特性を調査した。)
- The digestive system is a complex network of organs responsible for breaking down food and absorbing nutrients.(消化器系は、食物を分解し栄養素を吸収する役割を担う、臓器の複雑なネットワークである。)
- The eager medical trainee shadowed experienced doctors throughout the busy hospital, absorbing valuable knowledge and practical skills.(熱心な医学研修生は忙しい病院で経験豊富な医師に付き添い、貴重な知識と実践的技能を吸収した。)
語幹
ab- 【〜から、離れて】
ラテン語の接頭辞。
-
absorb - 吸収する、夢中にさせる
ab-(〜から) + sorb(吸い込む)。
-
absorption - 吸収、熱中、没頭
absorb(吸収する) + -tion(こと)。
-
absorbent - 吸収性の、吸収剤
absorb(吸収する) + -ent(性質、もの)。
-
abnormal - 異常な
ab-(離れて) + normal(通常の)。
sorb 【吸い込む、すする】
ラテン語 sorbere (吸い込む、すする) に由来する語幹。
-
absorb - 吸収する、夢中にさせる
ab-(〜から) + sorb(吸い込む)。
-
absorption - 吸収、熱中、没頭
absorb(吸収する) + -tion(こと)。
-
absorbent - 吸収性の、吸収剤
absorb(吸収する) + -ent(性質、もの)。
-
adsorb - 吸着する
ad-(〜へ) + sorb(吸う)。
-ing 【〜している、〜させるような】
現在分詞や動名詞を作り、形容詞としても機能する接尾辞。
-
interesting - 興味深い
interest(興味を持たせる) + -ing。
-
exciting - わくわくさせる、興奮させる
excite(興奮させる) + -ing。
-
fascinating - 魅惑的な
fascinate(魅了する) + -ing。
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 1 | 0 | 0 | 2 |