高校レベル
abnormal
/æbˈnɔrməl/
【国家の】
語源
ab- (離れて) + normal (標準の、普通の) から成る。
normal はラテン語の normalis に由来し、これは norma (大工の定規、基準、規則) + -alis (〜の) から成る。
つまり「基準から離れた」状態を意味し、「普通でない」「異常な」となる。
normal はラテン語の normalis に由来し、これは norma (大工の定規、基準、規則) + -alis (〜の) から成る。
つまり「基準から離れた」状態を意味し、「普通でない」「異常な」となる。
語源のつながり
例文
- The engineer flagged the abnormal vibration pattern, fearing undetected cracks in the turbine’s titanium blades.(技師はチタン製タービン翼の亀裂を懸念し、異常な振動パターンに警告を発した。)
- Engineers chose to abort the satellite launch seconds before ignition when sensors detected abnormal oxidizer pressure.(酸化剤圧力の異常を検知し、技師は点火の数秒前に衛星打ち上げを中止した。)
- Most pituitary adenomas are benign, yet abnormal hormone secretion can cause systemic symptoms until removed.(下垂体腺腫は多くが良性だが、異常ホルモン分泌で全身症状を起こすため摘出が必要だ。)
- Amyloidosis is a rare disease that occurs when an abnormal protein called amyloid builds up in your organs.(アミロイドーシスは、アミロイドと呼ばれる異常なタンパク質が臓器に蓄積することによって起こる稀な疾患である。)
- During the gynecological exam, the doctor carefully examined the cervix for signs of infection or abnormal cell changes.(婦人科検診で医師は感染や異常細胞の変化の兆候がないか子宮頸部を慎重に観察した。)
語幹
ab- 【離れて】
ラテン語の接頭辞。「〜から離れて」「否定」などの意味を持つ。
norm 【基準、標準、規則】
ラテン語 norma(大工の定規、規則、模範) に由来する語幹。
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 0 | 1 | 0 | 0 |