高校レベル

unacceptable

/ˌʌnəkˈsɛptəbəl/
【快適な】
一般社会
語源
否定の接頭辞 un- + 形容詞 acceptable (受け入れられる)。
Acceptableaccept (受け入れる) + -ableAccept はラテン語 acceptare (受け取る) < ad- (〜へ) + capere (取る)。

提案や行動、状況などが、道徳的・社会的な基準や個人の感情などから「受け入れることができない」「容認できない」という意味。
語源のつながり
例文
  • Late submissions of assignments are strictly unacceptable under any circumstances.(宿題の遅延提出はいかなる場合も容認できない。)
語幹

un- 【否定(〜でない)】

古英語に由来する否定の接頭辞。

  • unable - できない

    un-(否定) + able(できる)。

  • unhappy - 不幸な

    un-(否定) + happy(幸せな)。

  • unusual - 珍しい

    un-(否定) + usual(普通の)。

ac- 【〜へ、〜の方へ (ad-の異形)】

ラテン語「ad-」(〜へ) に由来する接頭辞。cの前で ac- に変化。

  • accept - 受け入れる

    ac-(〜へ) + cept(取る)。

  • access - アクセス、接近

    ac-(〜へ) + cess(行く)。

  • accompany - 同行する

    ac-(〜へ) + company(仲間)。

cept 【取る、受け取る】

ラテン語「capere, captus」(取る、つかむ) に由来する語幹。接頭辞が付くと -cept/-ceive の形になる。

  • accept - 受け入れる

    ac-(〜へ) + cept(取る)。

  • receive - 受け取る

    re-(後ろへ) + ceive(取る)。

  • intercept - 傍受する

    inter-(間に) + cept(取る)。

  • concept - 概念

    con-(共に) + cept(取る)。

-able 【〜できる、〜に適した】

形容詞を作る接尾辞。

  • readable - 読める

    read(読む) + -able。

  • breakable - 壊れやすい

    break(壊す) + -able。

  • comfortable - 快適な

    comfort(慰め) + -able。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 0 1 0 0
Random