高校レベル
ultraviolet
/ˌʌltrəˈvaɪələt/
【ビオラ(楽器、花)】
語源
ultra- (〜を超えて、〜の向こう側に) + violet (紫色、スミレ色) の複合語。
可視光線のスペクトルにおいて、「紫色」の「向こう側」にある、より波長が短い電磁波「紫外線」、またはその性質「紫外線の」を指す。
可視光線のスペクトルにおいて、「紫色」の「向こう側」にある、より波長が短い電磁波「紫外線」、またはその性質「紫外線の」を指す。
語源のつながり
例文
- Scientists study ultraviolet radiation’s effects on atmospheric chemistry.(科学者たちは大気化学への紫外線の影響を研究している。)
- Ultraviolet absorption measurements confirmed the compound’s suitability as a transparent sunscreen filter.(紫外線吸収測定により、その化合物が透明な日焼け止めフィルターに適することが確認された。)
- This high-factor sunscreen offers excellent protection against harmful ultraviolet rays.(この高指数の日焼け止めは、有害な紫外線に対して優れた保護を提供します。)
語幹
ultra- 【超えて、向こう側の】
ラテン語の接頭辞。
-
ultrasonic - 超音波の
ultra-(超えて) + sonic(音の)。
-
ultramodern - 超近代的な
ultra-(超えて) + modern(現代の)。
violet 【紫色、スミレ】
ラテン語 'viola' (スミレ) に由来する基本語。
-
viola - ビオラ(楽器、花)
ラテン語 viola。
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
2 | 0 | 0 | 0 | 0 |