中学レベル
ultramodern
/ˌʌltrəˈmɑːdərn/
【ポストモダンの】
語源
ラテン語の接頭辞 ultra- 「〜を超えて、極端な」と、modern 「近代的な、現代的な」を組み合わせた言葉である。
「近代的な」様式や思想を「さらに超えた」、非常に新しい、あるいは「極端に現代的な」という意味を持つ。
「近代的な」様式や思想を「さらに超えた」、非常に新しい、あるいは「極端に現代的な」という意味を持つ。
語源のつながり
例文
- They moved into an ultramodern apartment with smart home features.(彼らはスマートホーム機能を備えた超近代的なアパートに引っ越した。)
語幹
ultra- 【超えて、極端な】
ラテン語「ultra」(向こうに、超えて) に由来する接頭辞。
-
ultraviolet - 紫外線の
ultra-(超えて) + violet(紫色)。可視光線の紫色の外側にある。
-
ultrasonic - 超音波の
ultra-(超えて) + sonic(音の)。人間の可聴域を超える周波数の音。
-
ultrasound - 超音波
ultra-(超えて) + sound(音)。
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 |