大学〜一般レベル
modernity
/məˈdɜːrnəti/
【速度】
語源
形容詞 modern (モダン、「現代の」) に、名詞化する接尾辞 -ity を付けた言葉である。
modern は後期ラテン語の modernus (現代の) に由来し、modo (ちょうど今、最近) から。「現代であること」や、「現代的な特徴や精神(現代性)」を指す。
modern は後期ラテン語の modernus (現代の) に由来し、modo (ちょうど今、最近) から。「現代であること」や、「現代的な特徴や精神(現代性)」を指す。
語源のつながり
例文
- The city's skyline is a striking blend of historical architecture and sleek modernity.(その都市のスカイラインは、歴史的建造物と洗練された現代性が見事に融合している。)
語幹
modern 【現代の、近代の】
ラテン語 modernus (現代の) < modo (ちょうど今) に由来する語幹。
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 |