高校レベル
pediatrician
/ˌpidiəˈtrɪʃən/
【内科医】
語源
ギリシャ語の pais (子供、paid- または ped- の形) + iatros (医者) + -ician (専門家)。
「子供」の病気を専門に「治療する」「専門家」、すなわち「小児科医」。
「子供」の病気を専門に「治療する」「専門家」、すなわち「小児科医」。
語源のつながり
例文
- The pediatrician examined the child’s temperature and recommended rest.(小児科医は子どもの体温を測り、安静を勧めた。)
- The pediatrician prescribed a mild antitussive syrup to help soothe the child's persistent nighttime cough.(小児科医は子供の頑固な夜間の咳を和らげるため、軽度の鎮咳シロップを処方した。)
- The pediatrician monitored the infant for signs of positional brachycephaly.(小児科医は乳児の位置的短頭症の兆候を監視した。)
- The child's pediatrician recommended a treatment plan to help manage his nocturnal enuresis, also known as bedwetting.(その子の小児科医は、夜尿症としても知られる彼の夜間遺尿症を管理するための治療計画を勧めました。)
- The neonate was checked by a pediatrician immediately after being born.(新生児は、生まれてすぐに小児科医によって診察された。)
語幹
ped 【子供】
ギリシャ語「pais, paidos」(子供) に由来する語幹。
-
pedagogy - 教育学
ped(子供) + agogos(導く人) → 子供を導く方法、教育学。
-
pediatrics - 小児科学
ped(子供) + iatr(治療) + -ics(学問)。
-
encyclopedia - 百科事典
en-(中に) + cyclo(円環) + ped(子供=教育) + -ia → 教育の円環、網羅的な知識。
iatr 【治療、医者】
ギリシャ語「iatros」(医者) または「iatreia」(治療) に由来する語幹。
-
pediatrics - 小児科学
ped(子供) + iatr(治療) + -ics(学問)。
-
psychiatry - 精神医学
psych(心) + iatr(治療) + -y(学問)。
-
geriatrics - 老年医学
geron(老人) + iatr(治療) + -ics(学問)。
-
podiatry - 足病学
pod(足) + iatr(治療) + -y(学問)。
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 |