中学レベル
moisture
/ˈmɔɪstʃər/
【自然】
語源
古フランス語の moisteur に由来する。
これは、俗ラテン語の muscidus 「カビ臭い、湿った」に関連し、さらにラテン語の musteus 「新しい、新鮮な(ワインなど)、湿った」に遡ると考えられる。mustum 「新しいワイン」に関連。
空気中や物体の表面に含まれる、わずかな水分や湿り気を指す。
これは、俗ラテン語の muscidus 「カビ臭い、湿った」に関連し、さらにラテン語の musteus 「新しい、新鮮な(ワインなど)、湿った」に遡ると考えられる。mustum 「新しいワイン」に関連。
空気中や物体の表面に含まれる、わずかな水分や湿り気を指す。
語源のつながり
例文
- The high moisture in the air made the summer weather feel even hotter.(空気中の高い湿気が、夏の天気をさらに暑く感じさせた。)
- The gentle facial cleanser removed makeup and impurities without stripping the skin of its natural protective oils and moisture.(優しい洗顔料は肌の天然保護油と水分を奪うことなく、化粧品と汚れを除去した。)
- Over time, the constant exposure to salt and moisture will cause the metal chains to corrode and weaken.(長い時間が経つと、塩分と湿気に常にさらされることで、金属の鎖は腐食し、弱くなるだろう。)
- Small packets of desiccant are often included in product packaging to absorb moisture and prevent damage during shipping.(製品の包装には、輸送中に湿気を吸収して損傷を防ぐために、乾燥剤の小袋が含まれていることがよくある。)
- Ancient scrolls often disintegrate when exposed to moisture and direct sunlight.(古代の巻物は湿気と直射日光にさらされるとしばしば崩壊する。)
語幹
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 3 | 0 |