中学レベル
marvel
/ˈmɑːrvl/
【鏡】
語源
ラテン語の mirabilia 「驚くべき事柄」(mirabilis 「驚くべき、不思議な」の中性複数形 ← mirari 「驚く」)から派生した古フランス語 merveille が由来である。
「驚くべき」出来事や光景、「驚異」「不思議」を指す名詞。動詞としては、「驚嘆する」「不思議に思う」。
「驚くべき」出来事や光景、「驚異」「不思議」を指す名詞。動詞としては、「驚嘆する」「不思議に思う」。
語源のつながり
例文
- Visitors to the Grand Canyon often just stand in silence and marvel at the breathtaking scale and beauty of the landscape.(グランドキャニオンを訪れる人々は、しばしばただ静かに立ち、その息をのむようなスケールと景観の美しさに驚嘆する。)
- Visitors marvel at the cathedral’s soaring vaulted ceilings, intricate stained glass windows, and centuries-old stone carvings.(訪問者は大聖堂の高くそびえるヴォールト天井、精巧なステンドグラス、何世紀も前の石彫刻に驚嘆する。)
- The transalpine railway tunnel represents an engineering marvel connecting countries separated by towering mountain ranges for centuries.(アルプス横断鉄道トンネルは何世紀もの間そびえ立つ山脈によって分離された国々をつなぐ工学の驚異を表している。)
語幹
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 |