大学〜一般レベル

infrastructure

/ˈɪnfrəˌstrʌktʃər/
【未来】
経済技術
語源
近代の造語。infra- (下に、〜の下部に < ラテン語) + structure (構造、建造物 < ラテン語 structura < struere 積む)。

社会や経済活動を支える基礎的な施設やシステム。「(社会活動の)下に(あって支える)構造」を意味し、道路、港湾、鉄道、電力網、通信網などを指す。
語源のつながり
例文
  • Government investment improved the city’s aging infrastructure before the games.(政府の投資で大会前に都市の老朽インフラが改善された。)
  • Congress debated the budget appropriation for infrastructure improvements, considering both cost and long-term economic benefits.(議会はコストと長期的経済効果の両方を考慮して、インフラ改善のための予算配分について議論した。)
  • The Roman conquest of Britain introduced new laws, infrastructure, and the Latin language, which profoundly changed the island.(ローマによるブリタニア征服は新しい法律、インフラ、そしてラテン語をもたらし、その島を大きく変えた。)
  • The local government announced new infrastructure projects to improve transportation and create jobs in the region.(地方政府は、交通の改善と地域での雇用創出のため、新しいインフラ事業を発表した。)
  • Local politics often involves debates about school funding and infrastructure improvements.(地方政治はしばしば学校予算とインフラ改善についての議論を含む。)
語幹

infra- 【下に、下位の】

ラテン語「infra」(下に)に由来する接頭辞。

  • infrared - 赤外線の

    infra-(下に) + red(赤い)。可視光線の赤色の下(より波長が長い)の領域。

  • infrasound - 超低周波音

    infra-(下に) + sound(音)。可聴域より下の周波数の音。

  • infrasonic - 可聴周波数以下の

    infra-(下に) + sonic(音の)。

struct 【建てる、組み立てる】

ラテン語「struere」(積み重ねる、建てる)の過去分詞「structus」に由来する語幹。

  • structure - 構造、建造物

    struct(建てる) + -ure(結果)。

  • construct - 建設する

    con-(共に) + struct(建てる)。

  • instruct - 指示する、教える

    in-(中に) + struct(建てる)。知識を中に組み入れる。

  • destroy - 破壊する

    de-(離れて、否定) + struere(建てる)。建てたものを壊す。

-ure 【行為、結果、状態】

名詞を作る接尾辞。

  • structure - 構造、建造物

    struct(建てる) + -ure(結果)。

  • culture - 文化

    ラテン語 cultura (耕作、育成) から。

  • nature - 自然

    ラテン語 natura (生まれ、性質) から。

  • future - 未来

    ラテン語 futurus (未来の) から。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 1 0 0 0
Random