高校レベル
immunize
/ˈɪmjənaɪz/
【批判する】
語源
ラテン語の immunis 「義務を免れた、免疫のある」に、動詞化する接尾辞 -ize を付けた言葉である。
病気に対する「免疫」を(予防接種などによって)「与える」、あるいは義務などから「免除する」ことを意味する。
病気に対する「免疫」を(予防接種などによって)「与える」、あるいは義務などから「免除する」ことを意味する。
語源のつながり
例文
- The public health campaign aims to immunize the entire population against the new flu.(公衆衛生キャンペーンは、全国民に新しいインフルエンザに対する免疫を与えることを目指している。)
語幹
im- 【否定 (in- の異形)】
ラテン語の否定接頭辞 in- が m, p, b の前で im- に変化した形。
-
impossible - 不可能な
im-(否定) + possible(可能な)。
-
impolite - 無礼な
im-(否定) + polite(礼儀正しい)。
-
imbalance - 不均衡
im-(否定) + balance(均衡)。
-
immune - 免疫のある、免除された
im-(否定) + munis(義務のある)。
-
immunity - 免疫、免除
immune + -ity。
mun 【奉仕、義務、贈り物】
ラテン語 munus (属格 muneris) (奉仕、義務、贈り物、公職) に由来する語幹。
-
immune - 免疫のある、免除された
im-(否定) + munis(義務のある)。
-
immunity - 免疫、免除
immune + -ity。
-
municipal - 市の、地方自治の
municeps(市民) < munia(公務) + capere(取る)。公務を担う市民の。
-
community - 共同体
com-(共に) + munis(義務、奉仕)。共通の義務を持つ集団。
-
communicate - 伝える
communis(共通の) < com- + munis。共通にする。
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 |