高校レベル
confirmation
/ˌkɑːnfərˈmeɪʃn/
【関係】
語源
ラテン語の confirmare (強める、固める、確立する) が由来である。
これは con- (共に、完全に) + firmare (固める、強くする、ラテン語 firmus 固い、確かな) + -ation (こと、過程)。
「完全に固めて確かなものにすること」が元の意味であり、何かが事実であることを「確認」することや、それを裏付ける「確証」を指す。また、キリスト教(特にカトリックや聖公会など)で、洗礼を受けた者が信仰を自覚的に確認する儀式「堅信礼」も意味する。
これは con- (共に、完全に) + firmare (固める、強くする、ラテン語 firmus 固い、確かな) + -ation (こと、過程)。
「完全に固めて確かなものにすること」が元の意味であり、何かが事実であることを「確認」することや、それを裏付ける「確証」を指す。また、キリスト教(特にカトリックや聖公会など)で、洗礼を受けた者が信仰を自覚的に確認する儀式「堅信礼」も意味する。
語源のつながり
例文
- We will send you an email confirmation with your flight details and booking reference number within 24 hours.(24時間以内に、フライトの詳細と予約参照番号を記載した確認メールをお送りします。)
- The presidential appointee faced rigorous Senate confirmation hearings before assuming the important cabinet position.(大統領の任命者は重要な内閣の地位に就く前に厳格な上院承認公聴会に直面した。)
語幹
con- 【共に、一緒に、完全に】
ラテン語由来の接頭辞。ここでは強調。
firm 【固い、確かな、安定した】
ラテン語「firmus」(固い、強い、確かな) に由来する語幹。
-ation 【行為、過程、結果】
ラテン語由来の接尾辞。名詞を作り、行為や状態を示す。
-
creation - 創造
create(創造する) + -ation。
-
information - 情報
inform(知らせる) + -ation。
-
relation - 関係
relate(関連づける) + -ation。
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 1 |