大学〜一般レベル
assuming
/əˈsumɪŋ/
【書いている】
語源
動詞 assume (仮定する、装う) の現在分詞形 -ing。
接続詞としては「〜と仮定すれば」という意味を表す (Assuming that ...)。
形容詞としては、自信過剰な態度を「装っている」様子から、「傲慢な」「思い上がった」という意味で使われる。
接続詞としては「〜と仮定すれば」という意味を表す (Assuming that ...)。
形容詞としては、自信過剰な態度を「装っている」様子から、「傲慢な」「思い上がった」という意味で使われる。
語源のつながり
例文
- Assuming the traffic is light, we should arrive at the airport in an hour.(交通量が少ないと仮定すれば、私たちは1時間で空港に到着するはずだ。)
- The presidential appointee faced rigorous Senate confirmation hearings before assuming the important cabinet position.(大統領の任命者は重要な内閣の地位に就く前に厳格な上院承認公聴会に直面した。)
語幹
assume 【仮定する、引き受ける】
ラテン語 assumere に由来する語幹。
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
3 | 1 | 0 | 0 | 7 |