高校レベル
compound
/ˈkɑːmpaʊnd/
【構成要素】
語源
形容詞・名詞・動詞。ラテン語の compositus (共に置かれた、組み立てられた)、動詞 componere の過去分詞形が中英語で変化したもの (→ compose 参照)。
com- (共に) + pon(ere) (置く)。
「共に置かれた」が原義。形容詞として「複合の」「合成の」。名詞として複数の元素が結合した「化合物」や、複数の要素から成る「複合体」。動詞としては、状況などをさらに複雑にして「悪化させる」、利子を元本に加えて「複利で計算する」といった意味がある。動詞の場合の発音は [kəmˈpaʊnd]。
com- (共に) + pon(ere) (置く)。
「共に置かれた」が原義。形容詞として「複合の」「合成の」。名詞として複数の元素が結合した「化合物」や、複数の要素から成る「複合体」。動詞としては、状況などをさらに複雑にして「悪化させる」、利子を元本に加えて「複利で計算する」といった意味がある。動詞の場合の発音は [kəmˈpaʊnd]。
語源のつながり
例文
- The problem was a compound of poor planning and unexpected technical failures that delayed the entire project schedule.(その問題は、不十分な計画と予期せぬ技術的故障の複合であり、プロジェクト全体のスケジュールを遅らせた。)
- Ultraviolet absorption measurements confirmed the compound’s suitability as a transparent sunscreen filter.(紫外線吸収測定により、その化合物が透明な日焼け止めフィルターに適することが確認された。)
- The laboratory technician prepared an aqueous solution by dissolving the chemical compound in distilled water.(実験室技師は化学化合物を蒸留水に溶解して水溶液を調製した。)
- Sodium azide is a chemical compound used in car airbags.(アジ化ナトリウムは、自動車のエアバッグに使用される化合物である。)
- After years of research, the chemist finally synthesized a compound with potential cancer-fighting properties.(長年の研究の末、化学者はがん抑制効果が期待される化合物の合成に成功した。)
語幹
com- 【共に】
ラテン語の接頭辞。
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
5 | 0 | 0 | 0 | 0 |