大学〜一般レベル

commission

/kəˈmɪʃn/
【関係】
経済政治
語源
ラテン語の名詞 commissio (結合、委託、属格は commissionis) が語源である。
これはラテン語の動詞 committere (結合する、委ねる、委託する、<罪を>犯す) の過去分詞幹 commiss- に由来する。
committere は接頭辞 com- (共に、一緒に、完全に) + 動詞 mittere (送る、遣わす、行かせる、投げる) から成る。

元々は「共に送る」や「委ねる」という意味合いから、特定の任務や権限を人に「委任すること」、そのために設置される「委員会」、委任された「任務」、そして任務の遂行や仲介に対して支払われる「手数料」など、多様な意味を持つようになった。
語源のつながり
例文
語幹

com- 【共に、完全に】

ラテン語の接頭辞「com-」(共に、完全に、強意)。m の前では com- となる。

  • commit - 委ねる、(罪を)犯す

    com-(共に、完全に) + mit(送る)。元は「一緒に送る、委ねる」。miss と mit は同じ動詞の異なる形。

  • committee - 委員会

    commit(委ねる) + -ee(〜される人)。委任された人々の集まり。

  • combine - 結合する

    com-(共に) + bine(二つ)。

  • companion - 仲間

    com-(共に) + pan(パン) + -ion。

miss 【送る、投げる】

ラテン語「mittere」(送る、投げる)の過去分詞幹「miss-」に由来。

  • commit - 委ねる、(罪を)犯す

    com-(共に、完全に) + mit(送る)。元は「一緒に送る、委ねる」。miss と mit は同じ動詞の異なる形。

  • committee - 委員会

    commit(委ねる) + -ee(〜される人)。委任された人々の集まり。

  • mission - 任務、使節団

    miss(送る) + -ion。送られた任務。

  • transmit - 送る、伝える

    trans-(越えて) + mit(送る)。送る、渡す。

  • admit - 認める、入れる

    ad-(〜へ) + mit(送る)。送って入れる。

  • dismiss - 解散させる、解雇する

    dis-(離れて) + miss(送る)。送り去る。

-ion 【行為、状態、結果】

行為、過程、状態、結果を表す名詞を作る接尾辞。

  • action - 行動

    act(行う) + -ion。

  • creation - 創造

    create(創造する) + -ion。

  • relation - 関係

    relate(関連づける) + -ion。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 0 0 0 0
Random