中学レベル
category
/ˈkætəɡɔːri/
【賛辞】
語源
ギリシャ語の katēgoria (告発、断言、述語、範疇) がラテン語・フランス語を経て入ったものである。
kata- (下に、反対に、対して) + agoreuein (公の場で話す、主張する < agora 広場、市場)。
元々は法廷で「(相手)に対して(罪状を)述べる」=「告発」を意味した。アリストテレスが哲学用語として、主語について述べられる最も基本的な概念(述語の種類)=「範疇」の意味で用い、これが主要な意味となった。共通の性質を持つ物事の集まり、「部門」「種類」「カテゴリー」。
kata- (下に、反対に、対して) + agoreuein (公の場で話す、主張する < agora 広場、市場)。
元々は法廷で「(相手)に対して(罪状を)述べる」=「告発」を意味した。アリストテレスが哲学用語として、主語について述べられる最も基本的な概念(述語の種類)=「範疇」の意味で用い、これが主要な意味となった。共通の性質を持つ物事の集まり、「部門」「種類」「カテゴリー」。
語源のつながり
例文
- In the innovation awards, each project competed within its specific category such as sustainability, healthcare, or smart technology.(イノベーション賞では、各プロジェクトがサステナビリティ、ヘルスケア、スマート技術などのカテゴリーで競った。)
- Her detailed illustration of the butterfly's life cycle won first place in the science fair's biology category competition.(蝶の生活環の彼女の詳細な図解は、科学博覧会の生物学部門コンペティションで1位を獲得した。)
語幹
cata- 【下に、反対に、完全に】
ギリシャ語 kata- に由来する接頭辞。
-
cataclysm - 大洪水、大変動
ギリシャ語 kataklysmos。kata-(下に) + klyzein(洗う)。
-
catalog - カタログ
ギリシャ語 katalogos。kata-(完全に) + legein(数える、選ぶ)。
-
catastrophe - 大惨事
ギリシャ語 katastrophē。kata-(下に) + strophē(回転)。
agor 【集会、市場、話す】
ギリシャ語 agora (集会所、市場)、agoreuein (公の場で話す) に由来する語幹。
-
allegory - 寓話
ギリシャ語 allēgoria。allos(他の) + agoreuein(話す)。別のことを話す、比喩的に語る。
-
agoraphobia - 広場恐怖症
agora(広場) + phobia(恐怖症)。
-
panegyric - 賛辞
ギリシャ語 panēgyrikos。pan-(全ての) + agyris(agoraの異形、集会)。公の集会での演説、賛辞。
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 2 | 0 | 0 | 3 |