中学レベル
beautifully
/ˈbjuːtəfli/
美しく
語源
形容詞 beautiful (美しい) + 副詞を作る接尾辞 -ly から成る。
beautiful は名詞 beauty (美しさ < 古フランス語 beaute < 俗ラテン語 bellitas < ラテン語 bellus 美しい) + -ful (〜に満ちた) から。
「美しさに満ちた様子で」「見事に」という意味を表す。
beautiful は名詞 beauty (美しさ < 古フランス語 beaute < 俗ラテン語 bellitas < ラテン語 bellus 美しい) + -ful (〜に満ちた) から。
「美しさに満ちた様子で」「見事に」という意味を表す。
語源のつながり
例文
- The garden was beautifully designed, with flowers of every color imaginable.(その庭は美しくデザインされており、想像できるあらゆる色の花があった。)
語幹
beauty 【美、美しさ】
古フランス語 biauté から。ラテン語 bellus (美しい) に由来する bellitas が元。
-
beautify - 美しくする
beauty(美) + -fy(化する)。
-
beautician - 美容師
beauty(美) + -ician(専門家)。
-
beauteous - 美しい(詩語)
beauty(美) + -ous(形容詞化)。
ful 【〜で満ちた】
名詞に付けて「〜で満ちた」「〜の性質を持つ」という意味の形容詞を作る接尾辞。
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
4 | 4 | 1 | 4 | 4 |