高校レベル
tolerate
/ˈtɑːləreɪt/
【操作する、手術する】
語源
ラテン語の tolerare (支える、持ちこたえる、耐える、我慢する) の過去分詞 toleratus に由来する。
不快なことや困難な状況を「耐え忍ぶ」、すなわち「我慢する」。あるいは、自分と異なる意見や行動などを(必ずしも賛成はしないが)「許容する」「容認する」という意味。
不快なことや困難な状況を「耐え忍ぶ」、すなわち「我慢する」。あるいは、自分と異なる意見や行動などを(必ずしも賛成はしないが)「許容する」「容認する」という意味。
語源のつながり
例文
- Some people cannot tolerate dairy products due to lactose intolerance, requiring careful dietary planning and alternative nutrition.(乳糖不耐症により一部の人々は乳製品を許容できず、慎重な食事計画と代替栄養が必要となる。)
- The teacher would not tolerate any misbehavior in her well-managed and orderly classroom.(その教師は、よく管理された整然とした教室でのいかなる不正行為も容認しなかった。)
語幹
toler 【支える、耐える】
ラテン語「tolerare」(支える、耐える、我慢する) に由来する語幹。
-
tolerance - 寛容、耐性
toler(耐える) + -ance(状態)。
-
tolerant - 寛容な
toler(耐える) + -ant(性質)。
-
intolerable - 耐えられない
in-(否定) + toler(耐える) + -able。
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
2 | 1 | 1 | 0 | 0 |