専門レベル
superinfection
/ˌsuːpərɪnˈfɛkʃən/
【関係】
語源
super- (上に、追加の) + infection (感染) の複合語。
Infection はラテン語 infectio < inficere (中に浸す、汚染する、感染させる) < in- (中に) + facere (作る、なす)。
既にある感染症に「加えて」、別の病原体による「新たな感染」が起こること。特に、抗生物質治療中に薬剤耐性菌が増殖して起こる感染(菌交代症)などを指すことがある。
Infection はラテン語 infectio < inficere (中に浸す、汚染する、感染させる) < in- (中に) + facere (作る、なす)。
既にある感染症に「加えて」、別の病原体による「新たな感染」が起こること。特に、抗生物質治療中に薬剤耐性菌が増殖して起こる感染(菌交代症)などを指すことがある。
語源のつながり
例文
語幹
super- 【上に、超えて、過度の、追加の】
ラテン語由来の接頭辞。
-
supervise - 監督する
super-(上に) + visere(見る)。上から見る。
-
superior - 上位の、優れた
ラテン語 superior (より上の)。
-
supernatural - 超自然的な
super-(超えて) + natural(自然の)。
in- 【中に、〜の上に】
ラテン語由来の接頭辞。
fect 【作る、なす】
ラテン語「facere」(作る、なす)の語幹 fac が変化したもの。
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 |