大学〜一般レベル
superimpose
/ˌsuːpərɪmˈpoʊz/
【提案する】
語源
super- (上に) + impose (課す、押しつける、置く) から成る。
Impose はラテン語 imponere (上に置く、課す) < in- (上に、中に) + ponere (置く)。
既にあるものの上に、別のものを「重ねて置く」「重ね合わせる」という意味。写真や図などを重ねる場合などに使う。
Impose はラテン語 imponere (上に置く、課す) < in- (上に、中に) + ponere (置く)。
既にあるものの上に、別のものを「重ねて置く」「重ね合わせる」という意味。写真や図などを重ねる場合などに使う。
語源のつながり
例文
- In the movie's special effects, they would superimpose the image of the actor onto a digitally created fantasy background.(映画の特殊効果では、俳優の画像をデジタルで作成されたファンタジーの背景に重ね合わせます。)
語幹
super 【上に、超えて】
ラテン語の接頭辞 super。「上」「超越」などを意味する。
-
supersonic - 超音速の
super(超えて) + sonic(音の)。
-
supervise - 監督する
super(上から) + vise(見る)。
-
superior - 上位の
super(上の) + -ior(比較級)。
im 【中に、上に、〜に】
ラテン語の接頭辞 in- が p, b, m の前で変化した形。
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 |