高校レベル
spinal
/ˈspaɪnəl/
【音楽の】
語源
ラテン語の spina 「とげ、背骨」から派生した形容詞 spinalis 「背骨の」が由来である。
「脊柱(せきちゅう)」「背骨」に関する、という意味の解剖学・医学用語。
「脊柱(せきちゅう)」「背骨」に関する、という意味の解剖学・医学用語。
語源のつながり
例文
- The accident caused severe spinal injuries requiring immediate surgery.(その事故は即座の手術を必要とする重篤な脊柱の負傷を引き起こした。)
- An astrocyte is a star-shaped glial cell in the brain and spinal cord.(星状膠細胞は、脳と脊髄にある星形のグリア細胞である。)
- The chiropractor used spinal manipulation and exercises to help alleviate her chronic neck stiffness.(カイロプラクターは脊椎矯正と運動療法を組み合わせて彼女の慢性的な首のこりを緩和した。)
- He suffered from incontinence after the spinal surgery and needed care.(彼は脊椎手術後に失禁に苦しみ、介護を必要とした。)
- The surgeon performed a laminectomy to relieve pressure on the spinal cord.(外科医は脊髄への圧迫を和らげるために椎弓切除術を行った。)
語幹
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 |