中学レベル
serial
/ˈsɪriəl/
【部分的な、不公平な】
語源
ラテン語の series 「列、連続、系列」(serere 「結びつける、並べる」から派生)から派生した形容詞である。
「連続して」起こる、あるいは「通し番号」のついた、という意味の形容詞。名詞としては、定期的に発行される「連続刊行物」(雑誌など)や、連続ドラマなどを指す。
「連続して」起こる、あるいは「通し番号」のついた、という意味の形容詞。名詞としては、定期的に発行される「連続刊行物」(雑誌など)や、連続ドラマなどを指す。
語源のつながり
例文
語幹
ser 【つなぐ、結びつける、並べる】
ラテン語 serere (つなぐ、結びつける、並べる) に由来する語幹。
-
series - 連続、シリーズ
ラテン語 series < serere。
-
assert - 主張する
ラテン語 assertus < ad-(〜へ) + serere(つなぐ、結びつける→自分の意見に結びつける)。
-
insert - 挿入する
ラテン語 insertus < in-(中に) + serere(つなぐ)。
-
desert - 砂漠;見捨てる
見捨てる意はラテン語 desertus < de-(離れて) + serere(つなぐ→関係を断つ)。砂漠意は「見捨てられた場所」。
-
exert - (力などを)働かせる
ラテン語 exsertus < ex-(外へ) + serere(つなぐ→力を出す)。
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 |