大学〜一般レベル

exert

/ɪɡˈzɜrt/
【連続】
物理学一般
語源
ラテン語の動詞 exserere (外へ出す、突き出す、明らかにする、働かせる) の過去分詞 exsertus またはその反復形 exertare に由来する。ex- (外へ) + serere (結びつける、列にする、並べる)。

内にあった力や影響力などを「外へ出す」、すなわち「働かせる、使う」。exert oneself の形で「(力を外へ出して)努力する」。
語源のつながり
例文
  • You must exert effort daily to improve your language skills.(語学力を向上させるには毎日努力を払わなければならない。)
語幹

ex- 【外へ】

ラテン語の接頭辞。

  • exit - 出口

    ex-(外へ) + ire(行く) の三人称単数現在形 it。

  • exclude - 除外する

    ex-(外へ) + clud(閉じる)。

  • export - 輸出する

    ex-(外へ) + port(運ぶ)。

sert 【結びつける、並べる、加える】

ラテン語 serere (結びつける、並べる) の過去分詞語幹 sert- に由来。

  • assert - 主張する

    as-(〜へ) + sert(加える)。自分の意見を加える。

  • insert - 挿入する

    in-(中に) + sert(加える)。中に加える。

  • desert - 見捨てる、砂漠

    de-(離れて) + sert(結びつける)。結びつきから離れる。

  • series - 連続

    ラテン語 series (列) から。serere (並べる) に関連。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 1 0 0 0
Random