大学〜一般レベル
exult
/ɪɡˈzʌlt/
【顕著な、突出した】
語源
ラテン語の動詞 exsultare (または exultare)が由来で、「(喜びで)跳び上がる、大喜びする」という意味を持つ。
これは ex- 「外へ、上へ」と saltare 「跳ぶ、踊る」(salire 「跳ぶ」の反復形)から成る。
成功や勝利などで、抑えきれないほど「喜びで跳び上がる」、「大喜びする」「歓喜する」ことを意味する。
これは ex- 「外へ、上へ」と saltare 「跳ぶ、踊る」(salire 「跳ぶ」の反復形)から成る。
成功や勝利などで、抑えきれないほど「喜びで跳び上がる」、「大喜びする」「歓喜する」ことを意味する。
語源のつながり
例文
- The team members will exult in their hard-earned victory at the championship game.(チームメンバーは、選手権試合での苦労して勝ち取った勝利に大喜びするだろう。)
語幹
ex- 【上に、外へ】
ラテン語の接頭辞。
ult 【跳ぶ】
ラテン語 salire (跳ぶ) に由来する語幹 (saltare, sultare の形)。
-
assault - 襲撃する
ad-(〜へ) + saltare(跳ぶ)。〜に向かって跳びかかる。
-
desultory - とりとめのない
ラテン語 desultorius (跳び移るような) < desilire (飛び降りる)。de(下へ) + salire(跳ぶ)。あちこち跳び移る様子から。
-
insult - 侮辱する
ラテン語 insultare (跳びかかる、侮辱する)。in(上に) + salire(跳ぶ)。相手の上に跳びかかる。
-
result - 結果
ラテン語 resultare (跳ね返る)。re(後ろへ) + salire(跳ぶ)。跳ね返ってきたもの。
-
salient - 顕著な、突出した
ラテン語 saliens (跳んでいる) < salire。
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 |