中学レベル

eyeball

/ˈaɪbɔːl/
【野球】
一般生物学
語源
eye 「目」と ball 「球」を組み合わせた言葉である。

文字通り「目の球」、すなわち「眼球」を指す。
語源のつながり
例文
  • The optometrist asked me to follow his finger with just my eyeball.(検眼医は私に、眼球だけで彼の指を追うように言った。)
  • The vitreous humor is the clear, gel-like substance that fills the space between the lens and the retina of the eyeball.(硝子体は、眼球の水晶体と網膜の間の空間を満たす、透明なゲル状の物質である。)
語幹

eye 【目】

古英語 eage からのゲルマン語系の語幹。

  • eyebrow - 眉

    eye(目) + brow(額、眉)。

  • eyelash - まつげ

    eye(目) + lash(鞭、まつげ)。

  • eyedrop - 目薬

    eye(目) + drop(滴)。

ball 【球】

古ノルド語 böllr または古高ドイツ語 ballo からのゲルマン語系の語幹。

  • football - フットボール

    foot(足) + ball(球)。

  • basketball - バスケットボール

    basket(かご) + ball(球)。

  • baseball - 野球

    base(塁) + ball(球)。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 0 0 0 0
Random