中学レベル

receptionist

/rɪˈsɛpʃənɪst/
【小説家】
職業一般
語源
reception (受付) + -ist (〜する人、専門家) から成る。

会社、ホテル、病院などで、訪問者や電話を最初に応対する「受付係」を指す。
語源のつながり
例文
  • Hospital receptionists manage patient appointments and visitor inquiries daily.(病院の受付係は患者の予約と面会者の問い合わせを毎日管理する。)
語幹

re- 【再び、後ろへ、反対、強意】

ラテン語「re-」(再び、後ろへ) に由来する接頭辞。

  • repeat - 繰り返す

    re-(再び) + pet(求める)。

  • return - 戻る

    re-(後ろへ) + turn(回る)。

  • review - 再検討する

    re-(再び) + view(見る)。

  • receive - 受け取る

    re-(後ろへ、受け取る) + ceive(取る)。

  • reception - 受付、歓迎会

    re-(受け取る) + cept(取る) + -ion。

cept 【取る、受け取る】

ラテン語「capere, captus」(取る、つかむ) に由来する語幹。接頭辞が付くと -cept/-ceive の形になる。

  • receive - 受け取る

    re-(後ろへ、受け取る) + ceive(取る)。

  • accept - 受け入れる

    ac-(〜へ) + cept(取る)。

  • intercept - 傍受する、妨害する

    inter-(間に) + cept(取る)。

  • concept - 概念

    con-(共に) + cept(取る) → 心の中に共に取ったもの。

  • reception - 受付、歓迎会

    re-(受け取る) + cept(取る) + -ion。

-ion 【行為、状態、結果】

行為、過程、状態、結果を表す名詞を作る接尾辞。

  • reception - 受付、歓迎会

    re-(受け取る) + cept(取る) + -ion。

  • action - 行動

    act(行う) + -ion。

  • relation - 関係

    relate(関連づける) + -ion。

  • decision - 決定

    decide(決定する) → decis + -ion。

-ist 【〜する人、〜主義者、専門家】

特定の活動、主義、職業に従事する人を示す名詞を作る接尾辞。

  • artist - 芸術家

    art(芸術) + -ist。

  • scientist - 科学者

    science(科学) + -ist。

  • novelist - 小説家

    novel(小説) + -ist。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 0 0 1 0
Random