高校レベル
optic
/ˈɑːptɪk/
【公共の】
語源
ギリシャ語の optikos (ὀπτικός) 「見ることに関する、視覚の」が由来である。
「目」や「視覚」に関する、あるいは光の現象を扱う「光学」の、という意味を持つ。optical とほぼ同義。
「目」や「視覚」に関する、あるいは光の現象を扱う「光学」の、という意味を持つ。optical とほぼ同義。
語源のつながり
例文
- The optic nerve carries visual information from the eye to the brain.(視神経は目から脳へ視覚情報を運ぶ。)
- The skilled surgeon had to carefully enucleate the benign tumor from the patient's optic nerve to preserve vision.(熟練した外科医は、視力を維持するために、患者の視神経から良性腫瘍を慎重に摘出しなければなりませんでした。)
- An ophthalmologist uses a special instrument to examine the fundus of the eye, which includes the retina and optic nerve.(眼科医は、網膜や視神経を含む眼の底部を検査するために、特別な器具を使用する。)
- Optic neuritis can be an early symptom of multiple sclerosis in some people.(視神経炎は、一部の人々にとって多発性硬化症の初期症状であり得る。)
語幹
opt 【見る、目】
ギリシャ語「ops」(目) または「opsesthai」(見る) に由来する語幹。
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 |