中学レベル

luxury

/ˈlʌkʃəri/
贅沢、豪華さ
経済, 社会

語源

ラテン語の luxuria (過剰、繁茂、贅沢、放蕩) に由来し、これは名詞 luxus (過剰、贅沢、華美)。

必要を超えた、非常に高価で快適なもの「贅沢(品)、豪華(さ)」。手に入れるのが難しい特別な「楽しみ、特典」。

語源のつながり

例文

  • For the busy executive, having a quiet weekend at home was a rare luxury.(多忙な役員にとって、家で静かな週末を過ごすことは稀な贅沢でした。)

語幹

lux 【過剰、贅沢、脱臼】

ラテン語「luxus」(過剰、贅沢) に由来する語幹。

  • luxurious - 贅沢な

    luxury(贅沢) + -ous(の性質)。

  • luxuriant - (植物などが)生い茂った、豊富な

    ラテン語 luxurians。luxuriare(生い茂る)の現在分詞。luxus(過剰)から。

  • luxate - 脱臼させる

    ラテン語 luxatus。luxare(脱臼させる)の過去分詞。luxus(脱臼)から。(贅沢とは別語源だが同形)

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
02004
Random