中学レベル

luxurious

/lʌɡˈʒʊriəs/
【喜びに満ちた】
一般
語源
ラテン語の luxuriosus「生い茂った、過度の、贅沢な」が由来である。
これは名詞 luxuria「繁茂、過剰、贅沢」から派生し、さらに luxus「過剰、贅沢、脱臼」に関連する。

形容詞を作る接尾辞 -osus (-ous に相当、多い、性質) が付いている。元々は植物が豊かに「生い茂る」様子も指したが、そこから転じて、必要以上の「過剰さ」や「贅沢さ」に満ちている状態を表すようになった。
語源のつながり
例文
  • They spent their anniversary at a luxurious resort with a private beach.(彼らは記念日を、プライベートビーチ付きの豪華なリゾートで過ごしました。)
  • The hotel is known for its excellent customer service and luxurious rooms.(そのホテルは、優れた顧客サービスと豪華な客室で知られています。)
  • The luxurious penthouse apartment was located on the top storey of the skyscraper, offering breathtaking views of the entire city.(豪華なペントハウスのアパートは超高層ビルの最上階にあり、街全体の息をのむような景色を望めました。)
語幹

luxuri 【豊富さ、過剰、贅沢】

ラテン語 luxuria(繁茂、贅沢)に由来する語幹。

  • luxury - 贅沢、豪華さ

    ラテン語 luxuria から。

  • luxuriate - 贅沢に暮らす、生い茂る

    luxuri(贅沢) + -ate(動詞化)。

-ous 【〜の性質を持つ、〜が多い】

形容詞を作る接尾辞。

  • famous - 有名な

    fame(名声) + -ous。

  • dangerous - 危険な

    danger(危険) + -ous。

  • joyous - 喜びに満ちた

    joy(喜び) + -ous。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 1 0 0 1
Random