大学〜一般レベル
interdisciplinary
/ˌɪntərdɪˈsɪpləˌneri/
【図書館】
語源
形容詞。inter- (間の) + disciplinary (学問分野の)。
disciplinary は discipline (学問分野) + -ary。
複数の異なる「学問分野の間」にまたがる、あるいはそれらが協力して行われる。
disciplinary は discipline (学問分野) + -ary。
複数の異なる「学問分野の間」にまたがる、あるいはそれらが協力して行われる。
語源のつながり
例文
- The university launched an interdisciplinary program combining computer science, art, and psychology.(その大学は、コンピュータ科学、芸術、心理学を組み合わせた学際的なプログラムを開始した。)
語幹
inter- 【間に、相互に】
ラテン語「inter」に由来する接頭辞。
-
international - 国際的な
inter-(間の) + national(国家の)。国家間の。
-
internet - インターネット
inter-(相互の) + net(ネットワーク)。相互に接続されたネットワーク。
-
interrupt - 中断させる、遮る
inter-(間に) + rupt(破る)。間に割って入る。
disciplin 【学問、訓練、規律】
ラテン語「disciplina」(教え、学問、訓練) に由来する語幹。
-
discipline - 規律、訓練、学問分野
ラテン語 disciplina から。
-
disciple - 弟子、使徒
ラテン語 discipulus (学ぶ人) から。disciplina と同根。
-
disciplinarian - 規律を重んじる人
disciplin(規律) + -arian(〜に関する人)。
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 |